fc2ブログ
2008.12.03(Wed):独り言

今日もバイトに電車で向かったんだけど。

途中電車が蒲田で5分ほど停車、
「前の車両が車内点検のため」のアナウンス

やっと走りだしたと思ったら今度はいきなり
缶詰、何なんだ・・大井町で不審者の捜索のため
とのアナウンス、

結局10分ほどで走りだしたが、
説明ははっきりして欲しいよ、もし何かあって
30分も止まるなら乗り換える手も有るのに、

おかげで遅刻だよ。
缶詰になって思ったことが一つ。
電車に乗るときは必ずトイレに寄ろう。

これは実感だなぁ・・
自分は特に帰りはこの電車に乗らなくては、
そう思うと、トイレを我慢する20~30分は我慢
できるなんて考えて、

これで1時間近くも電車が止まったら、
もう漏らすしかないもんね~

いい大人が電車でお漏らしなんて・・・いやだ
そうなったらみんなどうするんだろう。

今日のお店はお客さんは6人でした。

一人はお任せのコース。
先付け
お造りはホンマグロ、季節はずれの鱸、金目の湯引き
ホタテの焼霜。

煮物は炊き合わせ、里芋、コカブ、白菜とアナゴの博多煮、軸ほうれん草、柚子、

焼き物 カキのネギ焼き、

煮魚 キンキ、ごぼう、豆腐、肝のネギ巻、針生姜

揚げ物は タラバガニのクリームコロッケ

食事は手打ちおそば。

閉店間際に5人ほど入り、10分間のサービス残業
パートだから本当はピッタリ時間には帰りたい。
凄い不満だ・・ストレス

ストレスと言えばジャパンカップについて、
いろいろな競馬のブログを拝見させてもらうと

本当に武信者の多いこと、「アンチ武じゃないけれど、絶頂期の武ではないと思うのだが・・」
ウォッカが武だったら・・・
メイショウサムソンが・・・・

そんなに武なら勝てるレースだったのかな~
自分が見たところでは、ウオッカは毎日以外は
上手く乗ったレースなんてないんじゃないかな?

この掛る馬を2400でかかりながらも、好位
につけようとした岩田の度胸はたいしたもんだよ。

きっと豊ならウォッカの掛り癖を考え、スタート
から後方に抑えたと思う、ディープと同じなんじゃないのかな?

それを岩田は追いだすと重心がずれ馬がよれる
とか、勝負にタラレバはないよ。

自分も嫌いな騎手は多いが、特に少しでも不利が
有ったり、馬がバテそうだったら追わない騎手
いつも大外を選択して、馬群に入らない騎手
は大嫌いだが。

タラレバは言いたくないからこの手の騎手は単は買わない、軸では買わない、
どう見ても堅いだう、そんなレースは見送りです。

スポンサーサイト




TrackBackURL
→http://13025492hassu.blog105.fc2.com/tb.php/647-7139194c
Secret